AD

カーディガンのインナーはメンズならこの2通り以外ありえないって話

瞬です。

春秋にちょうど良いアイテムとして、カーディガンがありますよね。

カーディガンはボタンを外して羽織ることが多いため、インナーがダサいとコーデ全体までダサくなってしまいます。

 

ですが、安心してください。

メンズのカーディガンのインナーにはある鉄則があります。

今回は、秋にぴったりのアウターであるカーディガンのインナーとその着こなしについて、徹底的に解説したいと思います。

 

結論から言うと、カーディガンのインナーに迷ったらシンプルな白Tが最強です。

Hanes(ヘインズ)
プライム会員なら無料で7日間お試し

 

この記事を読むとどうなる?

カーディガンに合わせるインナーに悩むことがなくなる。

 

カーディガンに合わせるインナーの2通りとは?

春秋のカーディガンに合わせるインナーは基本的にたった2通りしかありません。

白Tシャツか、白シャツです。

そう、なんにしろ白限定です。

一応補足として、ここでいう白シャツは襟付きのシャツのことを言ってます。

 

メンズコーデには、「メインとなる色を1つ決めてそれ以外をモノトーンでまとめることで、簡単におしゃれなコーデを作ることができる」っていう法則があります。

カーディガンのポイントはカラーバリエーションであり、一枚一枚が安いので色とりどりのコーデが楽しめることです。

つまり、アウターのカーディガンでカラーを使った時点でインナーはモノトーン以外ありえないわけです。

 

では、それぞれの着こなしを解説していきます。

 

白Tシャツ

いきなり極端な例を出してしまってちょっと心配ですがその方が分かりやすいので。

こんな派手なイエロー、普通だとメンズが着る物じゃないですよね。

でもカーディガンだと許せてしまう。むしろ秋っぽさが出ててかなりおしゃれだと思います。

 

ですが、それはインナーが白であるからこそ。

白というなんの特徴もない色こそがこの派手めなアウターを引き立ててくれるわけですね。

 

ネイビーも良いですね。個人的に春夏のネイビーカーディガン×白Tシャツのコーデは最強だと思ってます。

要するに白Tシャツならどんなインナーでもいけるってことです。

 

ちなみに僕は、ヘインズの白Tを愛用しています。

メンズの白Tに迷ったら、とりあえずこいつにしておけばまず間違いない。

Hanes(ヘインズ)
プライム会員なら無料で7日間お試し

 

白シャツ

自分で堂々と2通りしかないとか言っといてなんなんですが僕はあまりカーディガンと白シャツのコーデが好きではありません。

というか白Tシャツ×カーディガンのコーデが好きすぎるので、わざわざ襟付きをチョイスする意味があるのかなって思っちゃいます。

なんとなく・・・Tシャツの方がカッコよくないですか?僕だけですかね。

 

多分襟が付いてたりボタンが付いてたりとごちゃごちゃした感じをインナーに持って来ちゃってるのが原因だと思うんですよね。

決してダサくはないですし一般的なコーデではあるんですが、ここは好みの問題だと思いますね。

 

ボーダーシャツをインナーに使う

ボーダーTシャツは、これ一枚でも夏のコーデの主役になるくらいおしゃれなアイテムです。

まだ残暑が残る季節だと外でアウターを脱ぎたくなる時も多いと思います。

そんな時にボーダーのインナーだと、これ一枚でもしっかりと主役になってくれるので便利ですよね。

 

こんなシンプルなコーデでも、ボーダーだとめちゃくちゃかっこよく見えませんか?

ボーダーシャツ万歳。

Champion(チャンピオン)
プライム会員なら無料で7日間お試し

 

まとめ

要点だけまとめて!

  • カーディガンのインナーは基本的に白シャツか白Tシャツの2通り
  • ボーダーシャツ万歳。

カーディガンは使い方によっては真夏以外ならいつでも使えて、着回しも良く、何より他のアウターと比べると圧倒的な低価格。

おしゃれなメンズなら最低3枚は持っておきたいアイテムです。

 

ただ気をつけてもらいたいのが、あまり安すぎるカーディガンは危険です。

生地が薄すぎ、て風が強い秋なんかに着ると「あれ?本当にカーディガン着てるの?」ってくらい前がヒラヒラします。笑

押さえつけながら歩くのもちょっとスマートじゃないんで、ある程度しっかりした生地のものを選ぶことをおすすめします。


参考

とにかく手っ取り早くおしゃれになりたいって方には、SPUのスタイルアップ便がマジでおすすめです。

プロのスタイリストが厳選したハイクオリティなアイテムが毎月3〜5着送られてきて、それらを着回すだけで誰でもおしゃれになれます。

しかも初回は5000円相当の黒スラックスが『無料で』プレゼントされるので、単体で買うよりも圧倒的にコスパが良いです。

\プロのコーデが毎月届く/

-カーディガン

© 2023 メンズファッションの掟