瞬です。
数年前に爆発的に流行して、今となってはメンズの冬には欠かせない定番アウターとなったチェスターコート。
と言っても、メンズのコートには種類がたくさんあって、「そもそもチェスターコートとは?」って人も意外と多いかもしれません。
昨今のファッション業界を見ると、チェスターコートを知らずに冬のおしゃれは語れません。
今回は、「チェスターコートとはどういうものか」を、おしゃれ初心者にも分かりやすいよう、徹底的に解説していきたいと思います。
記事の最後でも紹介してますが、僕はこのチェスターコートを愛用しています。
メンズの冬コーデを楽しむなら、もはやチェスターコートは必須アイテムだと思うんですよね。
目次
チェスターコートとは?

http://wear.jp/genji/9462086/
チェスターコートのチェスターは、人の名前なんですね。
チェスター伯爵が最初に着たことから、名前が付けられたと言われています。
と、歴史なんてどうでもいいですね。笑
チェスターコートは、「テーラードジャケットの着丈を伸ばしたアイテム」であると言われます。
襟元のV字ラインが特徴的です。

http://wear.jp/genji/9386924/
チェスターコートに似たアイテムとして、ステンカラーコートがありますね。
最も分かりやすい違いとしては、襟の形。
チェスターコートの襟元は寝ているのに対して、ステンカラーコートは首の後ろにかけて襟が立った形をしています。
チェスターコートと他のメンズコートの違いについては別記事でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
どんなインナーにも合う着回しの良さ
チェスターコートの人気の理由は、なんとしても着回しの良さが挙げられますね。
本当にどんなインナーにも合います。合わないインナーがあるなら知りたい。

http://wear.jp/miiiiimaa/10768067/
ニットと合わせてキレイめにキメてもいいし、

http://wear.jp/genji/9062587/
カジュアルアイテムであるパーカーと合わせれば、女子ウケ抜群のキレイめカジュアルコーデが簡単に作れます。
それだけじゃありません。

http://wear.jp/s0311157s/6020497/
チェスターコートは首元が寂しくなりやすいので、トレンドのタートルネックなんかも相性が良いですし、

http://wear.jp/hatobeeem/9515224/
まだそんなに気温が低くない秋頃には、シンプルにシャツと合わせてもカッコイイですね。
いや、もうチェスター1枚あれば冬乗り切れんじゃね?
って本気で思ってます。
ただ、チェスターコートの唯一の欠点として、「真冬は少し寒い」ってやつがあります。
ですが、チェスターコートは着こなし次第で、十分真冬も乗り切れるアウターです。
チェスターコートの厳選おすすめカラー4色
チェスターコートのおすすめカラーは、主に4色。
キャメル、ネイビー、グレー、ブラックです。
キャメルとネイビー
キャメルとネイビーは、カラーかモノトーンどちらかで言うと、カラーに分類されます。
ここで重要になるのが、メンズファッションの掟その壱、「モノトーン+1色」。

http://wear.jp/otibi1130/8466848/
キャメルやネイビーのような色味をコーデに入れる場合、他のアイテムはモノトーンでまとめることが大事なんです。
せっかく上品なイメージのチェスターコートですから、ごちゃごちゃした着こなしで台無しにならないように気をつけましょうね。
キャメルは、存在感を保ちつつおしゃれさを演出してくれる、女子ウケ抜群のカラーです。
キャメルのアウターを着こなすことができれば、一気におしゃれ男子の仲間入りですね。

http://wear.jp/genji/8750090/
ただ、ネイビーはダークカラーのため、茶などの派手すぎないカラーなら合わせても問題ありません。
とにかく、メンズファッションの基礎である「メンズファッションの2つの掟」をしっかり意識することがとても重要です。
グレーとブラック
それに比べて、グレーやブラックはモノトーン系のカラーです。
もちろんそのままモノトーンコーデにしても大人っぽくておしゃれなのは間違いない。

http://wear.jp/egoist34/9242506/
ですが、アウターがモノトーンの場合、インナーや靴などでカラーを一色入れてあげるのがやはりベターですね。
グレーは、キャメルなどの明るいカラーにはない落ち着いた「大人っぽさ」を持っているので、こちらもおすすめのカラーです。

http://wear.jp/daaaa32/9114987/
また、チェスターコートはマフラーとの相性がとても良いです。
ブラックのチェスターコートで全身モノトーンになる場合、ここでワンポイント入れるのも定番ですね。
管理人も愛用するおすすめチェスターコートを1つだけ紹介する。
最後に、僕も愛用しているおすすめのチェスターコートを1つだけ紹介しておきます。
コートってアイテムの中でも値が張るし、絶対に失敗したくないですよね。
なので今回は、僕が実際に使ってみて「これなら自信を持っておすすめできる!」って商品を厳選しました。
僕は、このチェスターコートを愛用しています。
こいつは、少なくとも同価格帯のチェスターコートの中では、文句無しでナンバーワンの着心地と質を誇ってます。
というか、もはやその辺のブランドで売ってる1万越えのチェスターコートよりも質良いんじゃないかなってレベル。
と言っても、デザイン自体は特にこれと言った特徴があるわけではない。
でも、そこが良いんです。
このシンプルなデザインこそがチェスターコートの上品さを最大限に際立たせてくれて、コーデにも馴染みやすいんですよね。
個人的には、amazonなんで返品無料ってのがかなり助かります。
通販はやっぱりサイズが怖いんで、万が一失敗しても簡単にサイズ交換できるのは良いですね。
まとめ
要点だけまとめて!
- チェスターコートは、「テーラードジャケットの着丈を伸ばしたアイテム」である。
- チェスターコートは、着回しが良すぎてどんなインナーとも合う。
- チェスターコートのおすすめカラーは、「キャメル、ネイビー、グレー、ブラック」の4色。
おしゃれに興味を持ち始めた最初の冬、まず何か一枚コートを買おうかってなることが多いですよね。
そんな時の最初の一着として、チェスターコートはぴったりなアイテムなんじゃないかと思います。
ですが気をつけないといけないのが、着回しの良いチェスターコートでも、着丈を間違えるととても着こなしが難しいアイテムになってしまいます。
ロングからショートまで様々なものがありますが、僕は膝丈のチェスターコートをおすすめしています。