AD

ゴミ袋とは言わせない!ダウンジャケットがダサい3つの理由

瞬です。

ダウンジャケットは、男なら一度は着たことがあるであろう超定番の冬アウター。

防寒性に優れているため、子供からおじさんまで幅広い層に愛されているアイテムです。

 

ですが、デザインの方はどうでしょうか。

メンズの皆さん、本気でダウンジャケットのデザインを「かっこいい」って思ってますか?

 

もしそうならすいません。僕にはゴミ袋にしか見えません。

 

今回は、メンズのダウンジャケットがダサい理由と、おしゃれに着こなす3つのポイントを解説していきます。

 

メンズのダウンジャケットがダサい理由

http://wear.jp/lacostekyoto/8731284/

ダウンジャケットはその高い防寒性から、極地や登山用として使われることも多いアイテム。

そのため、そもそもデザイン重視で作られているのかどうかも怪しい。

 

暖かいのかもしれないけど、なんか着膨れしてるしデザインもなんか芋虫みたいだし素材も・・・。

オキテちゃん
ん?なんでゴミ袋被ってるの?

ってレベル。

 

ある程度おしゃれなメンズでもダウンを着ている人は多いので、おしゃれであると「思い込んでいる」かもしれませんが、

よーく目を凝らしてください。正直ダサくないですか?

僕は目を凝らさなくてもはっきりと言えます。ダウンのデザインはダサい。

 

とまあ、僕がここまでボロカス言うアイテムってそうそうないわけですが、ちょっとこのコーデ見てくださいよ。

 

https://wear.jp/kose08/23478033/

は?ダウンのくせにかっけぇ・・・。ダウンのくせに。

 

あれだけバカにしていたダウンでこんなコーデ作られたらそりゃもう僻むしかない。

どうやら、ゴミ袋も着こなし次第でおしゃれになることがあるようです。

 

ダウンジャケットをおしゃれに着こなす3つのポイント

なんか悔しいし、このコーデのおしゃれなとこ徹底的に研究してやる!

ってことで、ダウンジャケットをおしゃれに着こなす3つのポイントを発見しました。

 

テカテカ、モコモコは絶対にNG!

ダウンの一般的なデザインのイメージって、どんな感じですかね?

 

一言で表すなら、「テカテカ、モコモコ」ってところでしょうか。

このデザイン自体がそもそもダサいような気がするんですが・・・。

 

http://wear.jp/roopzozo/11112323/

こういうテカテカのやつって、特に安いダウンに多い気がしますね。

これだけでも十分ダサいんですが、こいつにモコモコが加わると・・・。

 

http://wear.jp/soccerjunkie/8909103/

なぜか本能的に殺虫剤ぶちまけたくなるのは僕だけでしょうか。

友達がこの格好で来たとしたら・・・物理的に距離置きたくなります。

 

おしゃれにダウンを着こなしたいなら、「テカテカ、モコモコ」は絶対にNGです。

周りにも不快感与えますので。やめてください。

オキテちゃん
黒くてテカってるあいつ・・・あぁ、想像しただけで寒気が。  

 

ダークカラーでまとめる

http://wear.jp/genji/5750990/

まぁ滅多にいないかとは思いますが、間違ってもこういう鮮やかなカラーを選んではいけません。

ネタとかキャラとかで狙ってやっているならいいですが、少なくともこれで女子にモテるかと聞かれると「ありえない」と言う他ない。

 

http://wear.jp/soccerxox10/8743422/

このコーデも、全体的に暗めでまとめていますよね。

とにかくダウンの「子供っぽさ」をカバーするには、ダークカラーやモノトーンを上手く使うことがとても重要です。

挿し色がどうとか難しいこと考えるから失敗するんです。

 

インナーとボトムスでドレスアップ

https://wear.jp/kose08/23478033/

カジュアルアイテムであるダウンは、とにかくインナーとボトムスで徹底的にコーデをドレスアップすることが重要です。

  • インナーは白ニット
  • ボトムスは黒テーパードパンツ
  • 靴は黒の革靴

ここまでやれば、一気にダウンの着こなしの難易度を下げることができるでしょう。

 

冬のアウターはおしゃれなやつたくさんあるよって話

とまぁ色々言ってきましたけど、やっぱりダウンは僕は着ないですね。

というか、そもそも冬のアウターって他におしゃれなやつたくさんあります。

そんな中で、わざわざこんなに着こなしが難しいアイテムを着るメリットが僕には思いつかない。

 

ということで、「どうせダウン着るくらいならこっち着とけよ。」ってアウターを1つ紹介しておきます。

それが、チェスターコートです。

 

チェスターコート

http://wear.jp/genji/11377071/

はっきり言って、メンズの冬のコーデにおいてこの「チェスターコート×黒テーパードパンツ」に勝るものはない。

ミドル〜ロング丈のチェスターコートと細身でシュッと締まった黒テーパードパンツで作る極上のYラインシルエット。

インナーにニットでも合わせれば「無敵のモテコーデ」の出来上がりですね。

 

ちなみに僕がチェスターコートを1枚だけ選ぶなら、D collectionのチェスターコート がおすすめです。

デザインはシンプルなんですけど、サイズ感が絶妙で、シルエットがめちゃくちゃ大人っぽいんです。

最も実用的ですね。ウール素材で防寒性も高いので、冬が本番に入っても主役として使えるでしょう。


特に僕がDコレをおすすめする一番の理由は、何と言っても購入後8日間は無料で返品ができるところです。

つまり、とりあえず家で試着してみて、気に入らないなら無料で返品しちゃえばいいんです。

他の通販サイトでも返品できるところはありますが、送料を全額負担してくれるショップは僕の知る限りここだけですね。

最近30代〜向けにリニューアルされたんですけど、10〜20代でも余裕で使えるんで安心してください。僕も普通に20代です。

\無料で8日間お試し/

Amazonアカウント使える

 

まとめ

要点だけまとめて!

  • ダウンジャケットは、カジュアル感が強すぎてダサくなりやすい。
  • 「テカテカ、モコモコ」のダウンはダサい。
  • ダウンの着こなしは、とにかくキレイめでまとめることが重要。
  • チェスターコートが最強。

冒頭の感じ見てたら分かるかもしれませんが、特に僕はスタイルがあまり良い方ではないので、ダウンはハードルが高いですね。

 

というか、日本だと大抵の地域ではコートで十分事足りますし、極度の寒がりでない限りはわざわざダウンを着る必要があまりない。

個人的にダウンジャケットは、「恵まれた防寒性の代償としてデザインを捨てたアイテム」ってイメージです。


参考

当サイトでは、おしゃれ初心者が最初に使うべきショップとしてD collection をおすすめしています。

ただ人によっては、「少し大人っぽすぎる」って感じる10〜20代のメンズもいるでしょう。

そんなあなたには、メンズファッションプラス が最適な選択肢になります。


特に、女の子が選んだ全身コーデをまとめて一式購入できる「マネキン買い 」が大人気です。

実際に、「マネキン買いを使って彼女ができた」っていう嬉しいレビューがいくつも載ってます。

今なら2000円オフクーポン を使って超お得に購入できるんで、まずは確認してみてください。

© 2023 メンズファッションの掟