瞬です。
おしゃれなメンズなら、絶対に1着は持っているであろう超ベーシックなアイテム、パーカー。
パーカーの首元に付いてるこの2本の紐。
今まではこんな感じで同じくらいの長さにして垂れ下がった状態で着てて、それが当たり前だと思ってたんです。
でもこれ・・・
取っちゃっていいらしいです。
基本的にパーカーの紐は「取る」のが正解!
いやぁ、衝撃でした。普通に付けておくものだと思ってたから。
いいえ。誰が決めたわけでもありません。
もちろん、「紐を付けたままではいけないのか」って聞かれれば「別にいいでしょ」ってなります。
ただ僕が言いたいのは、
「紐を取った場合のメリットの方が大きく、付けておく必要性が全く感じられない」
ってとこなんですよね。
- ご飯食べる時に紐が汚れちゃってガン萎え。
- 着てる間に左右の長さが変わってきて見た目的にダサくなってくる。
- なんか首元に片方だけ入っちゃってたりしてやっぱり見た目的にダサく()
もうね、ほんとイライラする。
カレーが紐に付いた時とか1日中テンションだだ下がり。
子供がいるとすぐ紐を引っ張っちゃうっていうのも悩みの1つらしいですね。
パーカーの紐はマジで付けていても意味がない
では逆に考えてみましょう。
パーカーの紐を「付けている」ことのメリット。
そもそも、パーカーに紐が付いている「意味」ってなんでしたっけ?
紐引っ張ってみたら分かります。フードが締まっていきますよね。当たり前です。
そして最終的には、顎までフードで隠れる。
パーカーの紐を「付けている」ことのメリット。それはたった1つ。
走っている時や自転車に乗っている時に、風でフードが脱げないようにするため。
はい、いらない。どう考えても必要のない機能。
そもそもおしゃれなメンズはフード被りませんし。あいつは飾りです。常に首の後ろでブラブラさせておけばいい。
つまり、普通に街着としてパーカーを着る場合は紐は外しておく方がメリットが断然多く、「正解である」と言わざるを得ない。
どうせ紐を取るならスウェットの方が良い
ただここで、1つ疑問が出てくる。
「どうせ紐取るならパーカーじゃなくてスウェットでいいのでは?」
スウェットは簡単に言うと、「フードのないパーカー」です。
フードがないので、もちろん紐もないです。
特におしゃれ初心者のメンズは、
パーカーは何枚か持ってるけどスウェットは1枚も持ってない
って人がなぜか多いんですよね。僕もそうだったんですが。笑
ここ最近のトレンドとしては、パーカーよりスウェットの方が圧倒的に人気です。
「どうせフードなんて被らないんだからいらない」ってことにみんな気付いたんだと思います。
僕もスウェットの方がシンプルでかわいいって感じる派ですね。
ちなみにパーカーやスウェットは、ユナイテッドアスレがコスパ最強です。
ベーシックで使いやすいんで、おしゃれなメンズなら1枚は持っておくべきですね。
結んでみたりアレンジしてみる人もいる
ただ最近のメンズはおしゃれなので、「パーカーの紐は取るべき」だって一概には言えない場合もあります。
この紐もフードと同じように、「飾り、デザイン」として楽しむ人もいるみたいですね。
一番手軽なのは、こうやって蝶々結びにしてみるパターン。
可愛いですね。ただでさえ可愛いイメージのパーカーがさらに可愛くなっちゃってます。
他にも、
- 紐だけ別の色の物に変える。
- 素材を変えて完全にリメイクしてみる。
- パーカーの紐をイヤホンの紐にしちゃう強者まで。
色んなアレンジをしてる人がいるんですね。
パーカーの紐1つでこれだけ遊べちゃうんですから、やっぱりファッションには無限の可能性がありますね。
興味のある方は調べてみては。
メンズのボトムスは黒テーパードパンツが最強
メンズファッションにおいて、最も重要な要素は何だと思いますか?
それは間違いなく、ボトムスを整えることです。
理由はとても単純で、ボトムスはコーデの面積の5割を占めているから。
コーデの半分がダサいと、あと半分をどれだけ頑張ってもダサいコーデしかできないんですよね。
なら、メンズはどんなボトムスを穿くのが正解なのか。
安心してください。
メンズのボトムスには、どんなメンズにも合う最強パンツがあるんです。
メンズのボトムスは、「黒テーパードパンツ」が最強です。
テーパードパンツは、足首に向けて徐々に細くなるように作られたパンツです。
細身なシルエットは保ちつつ、誰でも穿きやすいサイズ感。
昨今のオシャレなメンズでテーパードパンツを1本も持っていないって人はいないでしょう。
もしもまだ黒テーパードパンツを1本も持っていないなら、まずDCOLLECTIONの黒テーパードパンツ を手に入れてください。
僕も普段のコーデの8割は、この黒テーパードパンツを使ってます。
「オシャレしたいけど何を買えばいいか分からない」って人は、下半身をこれに変えるだけでマジでめちゃくちゃ女子ウケします。
特に僕がDコレをおすすめする一番の理由は、何と言っても購入後8日間は無料で返品ができるところです。
つまり、とりあえず家で試着してみて、気に入らないなら無料で返品しちゃえばいいんです。
他の通販サイトでも返品できるところはありますが、送料を全額負担してくれるショップは僕の知る限りここだけですね。
\無料で8日間お試し/
Amazonアカウント使える
まとめ
要点だけまとめて!
- 基本的にパーカーの紐は「取る」のが正解。
- 紐を取った場合のメリットの方が大きく、付けておく必要性が感じられない。
- 紐を結んだりアレンジしてみるおしゃれなメンズもいる。
と言っても、これは僕の正解であり、僕の意見です。笑
って言われたらそれまでですからね。
紐がダランと垂れ下がったデザインが好きって人もいるでしょうし、僕もデザイン自体は嫌いではありません。
ただ、「取りたければ取ってもなんの問題もない」ってことは言っておきたかったですね。