瞬です。
昨今のおしゃれなメンズにとって、スキニーはコーデの要となるとても重要なアイテムの1つですよね。

って人も今の時代は多いかもしれません。
しかし、スキニーはコーデの基本アイテムでありながら、なかなか誰でも穿けるようなアイテムではない。
そう、足が太いメンズにはなかなか厳しいものがありますよね。
少なくとも、大学のラグビー部にスキニーを穿きこなすメンズは滅多にいないでしょう。
ということで、今回は足が太いメンズでも絶対にスキニーを穿けるようになる2つの方法を紹介したいと思います。
この記事を読むとどうなる?
足が太いメンズはスキニーを穿けないのか?

http://wear.jp/genji/9394784/
正直言って、どう考えてもスキニーっていうアイテムは足が太いメンズのことなんて考えていません。
余談ですが、僕にもスキニーデビューをした日はもちろんありました。
何を思ったのか試着もせず買ったおかげで、

なんてやり場のない怒りをぶつけていましたね。
今考えればただサイズが合っていなかっただけなので当たり前なんですが。笑
比較的足が細めの僕でもこれなんですから、同じような悩みを抱えている人は割と多いんじゃないかと思います。


その通りです。
おしゃれと引き換えに健康を害しているようじゃ話になりませんよね。

大丈夫です。ちゃんと考えてあります。
足が太いメンズでもスキニーを穿けるようになる2つの方法
足が太いからって簡単に諦めてはいけません。
ボトムスは見た目としてコーデの約半分を占めているわけですから、そこを妥協しているようでは到底おしゃれにはなれない。
足が太いメンズでもスキニーを穿けるようになる方法は、主に2つあります。
痩せる

って人も多いかもしれませんね。ごめんなさい。
ですが、これだけスキニーが世に広まったのは、「平均的な体型なら十分にスキニーを穿きこなせる」からに他ならないんです。
痩せられるならそれが最も手っ取り早いのは間違いない。
ただ厄介なのは、学生時代に運動部に入っていた人や、大人になった今もバリバリスポーツをやっているメンズ。
決してぽっちゃり体型ではなくとも、太ももに筋肉が付いてたりするとスキニーはなかなか厳しいものがあります。
テーパードパンツを穿く
そもそも、あなたがそこまでしてスキニーを穿きたい理由はなんですか?
ただ単純に、「スキニーのような細身でスラっとしたボトムス」が穿ければそれでいいって人も多いんじゃないでしょうか。
ならば、無理にスキニーにこだわる必要はありません。
潔くスキニーを諦めましょう。

https://wear.jp/genji/10288259/
スキニーが穿けないメンズには、テーパードパンツが最適です。
テーパードは足首に向けて徐々に細くなってるんで、かなりスキニーに近いシルエットを作ることができます。
それでいて太ももなどの太くなりやすい部分は窮屈にならない。まさに、足が太い人のためのパンツってわけです。

https://wear.jp/genji/7637178/
これが、スキニー。

https://wear.jp/genji/10218000/
そしてこれが、テーパード。
実を言うと、昨今のメンズファッションのトレンドは間違いなくスキニーよりテーパードなんです。
数年前と比べると、街でスキニーを穿いているメンズはかなり減ったように思います。

出典:D collection
もしもまだ黒テーパードパンツを1本も持っていないなら、まずD collectionの黒テーパードパンツ から始めてください。
僕の普段のコーデの8割は、この黒テーパードパンツを使っています。
特に「オシャレしたいけど何を買えばいいか分からない」って人は、下半身をこれに変えるだけでマジでめちゃくちゃ女子ウケします。
\無料で8日間お試し/
まとめ
要点だけまとめて!
- 足が太くてスキニーが穿けないメンズは、痩せるのが最も手っ取り早い。
- どうしてもスキニーが穿けない人は、テーパードパンツを穿けば良い。
「足が太くて細身のパンツが穿けない」というのは、昨今のメンズファッションにおいてはかなり大きなハンデです。
パンツのサイズ感が悪いとそれだけでシルエットが悪くなり、せっかくのコーデが台無しになってしまうんです。
おしゃれになりたいなら、「スキニーが似合うような体型になること」はかなり最優先事項なような気がします。