メンズの黒スキニーはベルトをしない?正しい色の合わせ方とは

瞬です。

黒スキニーは、おしゃれなメンズなら必ず一本は持っておきたいアイテムですよね。

 

そんな黒スキニーを初めて穿く時のよくある質問として、

黒スキニーってベルトするの?

ってやつ。

 

もちろんする人もいればしない人もいるわけですが、するかしないかのある程度の基準はあります。

 

出典:D collection

もしもまだ黒スキニーを1本も持っていないなら、当サイトではD collectionの黒スキニー をおすすめしています。

累計5万本以上売れていて、「黒スキニーと言えばDコレ」と言われるくらいとにかく評価が高いです。

\無料で8日間お試し/

 

メンズの黒スキニーにベルトはしない?

そもそも、ベルトってなんのためにあるんでしょうか?

え、そりゃあズボンがずり落ちないようにするためでしょ? 

 

確かにそれも1つではあるんですが、一番の目的ではない。

というか、ベルトをしないとずり落ちてしまうようなパンツは単純にサイズが合っていません。パンツはサイズ感がとても重要です。

 

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1206/26/news121.html

ベルトをする一番の理由は、「しないと見た目的にかっこ悪い」から。

ベルト通しにベルトが通ってないのは、なんとなく見た目的に微妙ですよね。

オキテちゃん
やっぱりあるはずのものがないと違和感があるよね。

 

ですが、これは逆に言うと、

http://wear.jp/genji/8091720/

外から見えなければベルトをしなくてもいいってことです。

このコーデがベルトをしているかどうかは正直分かりませんが、分からないならしなくてもいいじゃんって話ですよね。

 

いやでも、ベルトをしないメリットってあるの?さすがにそこまで面倒くさがりじゃないんだけど・・・。

個人的にですが、ニットなんかを着た時にベルトをしていると、ウエストの辺りが膨らんでシルエットが汚くなる場合があるんですよね。

そんなの気にしないって人はいいですが、僕は嫌なので基本的にベルトはしません。

 

要するに、トップスをタックアウトしてベルト部分が見えない場合、ベルトはしてもしなくてもいいってことになります。

 

外から見える場合はベルトをするべし

http://wear.jp/genji/7409849/

一方、最近トレンドのタックインスタイルのような、外からベルト部分が見えているコーデもありますよね。

この場合は、もちろんベルトをする必要があります。

 

となると、もちろんコーデに合わせたカラーのベルトを選ばないといけませんよね。

と言っても、ベルトのカラーの選び方はたった2種類しかありません。

 

基本的にはパンツや靴のカラーに合わせる

ベルトは、アイテムとしてはバッグや腕時計と同じ小物類になります。

基本的には、難しく考えずパンツや靴のカラーに合わせてあげればいいんです。

 

パンツが黒で靴も黒なら、ベルトも黒だな。

靴が茶なら、ベルトも茶で合わせるとかっこいいな。

って具合に。

 

この場合、ベルトはコーデに馴染むように地味なカラーを選ばないといけないので、「黒か茶」だけ覚えておけば十分です。

そんなにベルトに凝りたくないってメンズは、「黒と茶」の2本を持っておけばとりあえずは大丈夫です。

 

ベルトを挿し色にする

もう1つの選び方としては、ベルトを挿し色にするパターンがあります。

 

全身ダークカラーのコーデに、茶のベルトを挿してアクセントをつけています。

御察しの通り、かなり上級者コーデになりますね。

 

http://wear.jp/toru0225/10887088/

茶辺りまでが無難かとは思いますが、これくらい明るいカラーを挿せるようになると本物ですね。

「ベルトが小物である」って意識は常に持っておいてもらいたいです。

 

まとめ

要点だけまとめて!

  • 外から見えない場合は、ベルトはしてもしなくても良い。
  • ベルトは、基本的にはパンツや靴のカラーに合わせる。
  • ベルトが小物であると見なして、挿し色として使うのもアリ。

なぜか頑なに「男がベルトをしないなんてありえない!」って譲らない人も結構います。

「ベルトをしなくてもよい」っていう意見は、あくまで僕個人の意見であり、確かに一般的ではないのかもしれません。

 

ですが、最近のファッションのトレンドとして、メンズレディースの境目が曖昧になっていることが目立ちますよね。

なら、男のベルト文化に固執する必要もないような気がするんです。

-スキニー

© 2023 メンズファッションの掟