瞬です。
ファッションにおいてアイテムの「サイズ選び」がどれだけ重要かということは、当ブログでも何度も言っていることですよね。
シンプルなデザインのアイテムが多いメンズファッションでは、特に。
これはもちろん、メンズの冬アウターの代表である「チェスターコート」の場合も大いに当てはまります。
このアイテムは、サイズ感が全てと言っても過言ではない。
でも、やっぱりコートはアイテムの中では値が張る。
絶対に失敗したくないですよね。
今回は、メンズのチェスターコートのサイズの選び方の3つのポイントを解説していきます。
この3つのポイントさえ気をつければ、もうチェスターコートのサイズ選びを間違えることは絶対にありません。
記事の最後でも紹介してますが、僕はこのチェスターコートを愛用しています。
メンズの冬コーデを楽しむなら、もはやチェスターコートは必須アイテムだと思うんですよね。
メンズのチェスターコートのサイズの選び方の3つのポイント
では早速解説していきます。
お店でチェスターコートの試着をする時にでも、この3つのポイントを思い出してもらえればと。
着丈
メンズのチェスターコートのサイズ感において最も重要なポイント。
着丈ですね。

http://wear.jp/kitsunesan/9550184/
ロングコートには、「丈が長くなれば長くなるほど着こなしが難しくなる」っていう特徴があります。
特に身長があまり高くないメンズが丈の長いロングコートを着ると、アンバランスになりやすい。
どうしても「服に着られている」感が出てしまうんですね。

http://wear.jp/genji/8360133/
チェスターコートの着丈は、膝上のものを選びましょう。
これくらいまでなら、あまりスタイルの良くないメンズでも問題なくロングコートを着こなすことができます。
チェスターコートの着丈については、別記事でも詳しく解説しています。
袖丈
袖丈も、「服に着られている」感が出てしまうかどうかを左右する重要なポイントです。
長すぎても短すぎてもいけません。
ちょうど良い袖丈。

http://wear.jp/sensenakajima/11390670/
「腕をダランって垂らした時に、親指の第一関節が隠れるくらい」を基準にしてください。
これよりも長ければ長すぎ、短ければ短すぎってことです。

気持ちは分かります。ほぼ萌え袖ですよね。でもこれが正解です。
腕上げると袖丈短くなりますしね。コート着てるのに手首が出ちゃうのはダサいし、何と言っても寒い。
身幅
最後に、身幅。
全体的なシルエットの雰囲気を作る重要な部分ですね。
パターンとしては、
- 細身の身幅でスタイリッシュに着こなす
- ボリューム感のある身幅でビッグシルエットコーデを作る
の2つが考えられます。
さぁ、トレンドはどちらなんでしょうか。

http://wear.jp/genji/11377071/
昨今のメンズチェスターの着こなしのトレンドとしては、断然「ビッグシルエットを作る」方が正解になります。
というか、メンズファッション全体の傾向として「大きめ」が旬であることは間違いないですよね。
個人的にも、せっかくロングコートを買ったならビッグシルエットで大人っぽく着こなしたいです。
ここで、気をつけるべきポイントが1点。

http://wear.jp/sasatoshi/11270462/
ボトムスは、黒スキニーでしっかりと締めてあげること。
そうすることで、冬の鉄板モテコーデである、「Yラインシルエット」を作ることができます。
上級者になるとチェスターコートにワイドパンツを合わせたりするんですが、上下ともにビッグアイテムはかなり着こなしの難易度が高い。
慣れていない人は、しっかりとシルエットにメリハリを付けてあげることを意識する方が失敗が少ないですね。
メンズが手っ取り早くおしゃれになりたいなら、まずD collectionの黒スキニー を手に入れることです。
僕も、普段のコーデの9割は黒スキニーを使ってます。

サイズ選びを間違えても大丈夫なチェスターコートとは?
コートってアイテムの中でも値が張るし、絶対に失敗したくないですよね。
と言っても、服を選ぶ際にサイズを間違えてしまうのは、おしゃれ上級者でもやってしまうありがちなミス。
でも、安心してください。
こいつなら、サイズ選びを間違えても大丈夫なんです。
僕は、このチェスターコートを愛用しています。
アピールポイントは、なんと言ってもamazonで買えば返品無料ってところ。
万が一サイズを間違ってしまっても、無料で返品、サイズ交換が可能となれば、失敗することは絶対にありませんよね。
もちろん、こうやって紹介するくらいなんで、品質は間違いない。
こいつは、少なくとも同価格帯のチェスターコートの中では、文句無しでナンバーワンの着心地と質を誇ってます。
というか、もはやその辺のブランドで売ってる1万越えのチェスターコートよりも質良いんじゃないかなってレベル。
と言っても、デザイン自体は特にこれと言った特徴があるわけではない。
でも、そこが良いんです。
このシンプルなデザインこそがチェスターコートの上品さを最大限に際立たせてくれて、コーデにも馴染みやすいんですよね。
まとめ
チェスターコートのサイズ選びについては、この3つのポイントの他に、
合わせる予定のインナーを着た状態で試着をする
ってことも重要です。
厚手のニットなんかをインナーに着ると、体感のサイズ感はかなり変わってしまいますからね。
帰っていざ着てみると、

なんてことにならないように気をつけてくださいね。