瞬です。
突然ですが、普段ニットを着る時、インナーはどうしていますか?
まさか素肌で着るって人はあまりいないかと思います。
チクチクしますし、セーター自体も長持ちしませんもんね。
ですが、インナーを着たはいいものの、ニットの首元からインナーがチラッて見えている人、結構多いですよね。
これ、かなりダサいです。
今回は、「首元からインナーが見える」問題に対する3つの解決策を話していきたいと思います。
さっさと解決策だけ教えろって人のために言っておくと、こいつを手に入れれば一発で解決します。
普通のTシャツよりも首元がぱっくり空いてるんで、ニットやパーカーのインナーとして必須のアイテムです。
この記事を読むとどうなる?
「首元からインナーが見えてダサい」問題を解決できる。
首元からインナーが見えると究極にダサい

http://gazoo.com/my/sites/0001451711/verblitz2010/Lists/Posts/Post.aspx?ID=1271
んー・・・もったいない!
なにがもったいないかって、首元から見えるインナーがもったいなすぎます。
一瞬でコーデを台無しにしてしまっています。
ですが、確かにその辺にあるTシャツを適当にインナーにすると、ほとんどの場合は「シャツがチラリと見えてダサい」って状態になってしまう気がします。
どうすれば良いんでしょう。
「首元からインナーが見える」問題に対する3つの解決策
この「首元からインナーが見えてダサい」問題には、大きく分けて3つの解決策があります。
上手く使い分けて、一刻も早くダサいメンズから脱却していただきたい。
首元から見えないTシャツを着る
まずは一番手っ取り早い方法から。

http://wear.jp/yoshi291295/9427422/
簡単な話です。
首元から見えないフォルムのTシャツを着ればいいんですよ。
ニットのインナーに使うなら、こいつがおすすめです。
ごく普通のTシャツなんですが、見て分かる通り普通よりも首元が大きめに開いてますよね。
これ1枚で着るってなるとかなり微妙なんですけど、ニットの下着ならちょうど良いんです。
いやほんと、意外と首元が広めに開いてるTシャツってメンズでは少ないんですよね。
レディースならあるんですけど、やっぱりサイズ感が難しいし、レディースを着ることに抵抗がある人も多いでしょう。
こいつは、ニットやパーカー、スウェットのような下着が必要なアイテムを着るなら必須になってきます。
僕は同じサイズを2枚買って、ローテーションしまくってますね。
タートルネックニットを着る

http://wear.jp/denimewebstore/8623138/
ちょっと変わった方法もあります。
ニット自体をタートルネックにして隠してしまいましょう。
これだとインナーを全く気にする必要はありませんし、ちょうど昨今のメンズファッションでタートルネックはトレンドです。
白のタートルネックなんかが爽やかでいいですね。
シャツの襟を敢えて見せる
最後は上級者向けで、「もういっそ、インナー見せちゃおう!」作戦でいきましょう。笑
「これが俺のファッションだと言わんばかりに堂々と見せればダサくはないのでは?」って発想ですね。

http://wear.jp/jessica7blue/9853489/
どうですか?これでもダサく見えるでしょうか?
「カジュアルなTシャツがチラ見しちゃってる」のと「キレイめなドレスシャツを敢えて見せている」の違い。
これだけでここまで変わるんですね。ファッションはおもしろい。
まとめ
おしゃれにある程度関心があるメンズでも、意外と気にしていないのが今回の「首元からインナーが見えてダサい」問題。
メンズファッションは、レディースよりもシンプルにまとめないといけません。
メンズファッションで大事なのは、せっせとトレンドを追いかけたり小手先のテクニックを使うことじゃない。
こういう基本をしっかりと押さえておくことが、なによりも重要だと思うんです。