瞬です。
男のファッションにおける悩みナンバーワン、なんだと思いますか?
僕は、

ってやつだと勝手に思ってます。
その中でも今回お話したいのは、「メンズのライダースジャケットに合わせるバッグ」。
ライダースってかなり特殊なアイテムなので、合わせるバッグにとても困るんですよね。
結論から言うと、そんなメンズにはD collectionのサコッシュ が最適です。
こいつは、普段スマホと財布くらいしか持ち歩かない僕らみたいな男のために作られたアイテムです。

目次
男のライダースはできれば手ぶらがいい

http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/24053387/?did=44489929
と言っても、男のライダースコーデは手ぶらがベストであることは間違いありません。
- 見た目的にスタイリッシュ
- 荷物がないことによる解放感
- 男は黙って手ぶら!!!
僕もライダースに限らず、普段のコーデにおいてもできればバッグは持ちたくない。
その理由として、「メンズのちょうどいいバッグがない」ってことが挙げられますね。
男の荷物は女性と違って少ない。僕の場合だと基本的にはスマホと財布、日によって本やタブレットがいるかどうかってところ。
そのためにでかいリュックやらトートバッグやら背負うのはあまりにも鬱陶しいし、ファッション的にもナンセンスと言わざるを得ないですよね。
だからと言って手ぶらだとノートPCどうするって話になるし、出かけ先で何か買ったり貰ったりした場合に・・・

こりゃ悩みナンバーワンですわ。
だけど、やっと見つけました。
メンズコーデに最適なバッグを。
メンズのライダースに合わせるバッグはショルダーバッグが最適な理由

http://wear.jp/genji/11319347/
ショルダーバッグです。これが正解でした。
こいつは、長年の男たちのおしゃれの悩みを一発で解決してくれたんです。
- 大きすぎないから見た目もかっこよくて鬱陶しさもない。
- 男の小物を収納するためのジャストサイズ
- カラーを工夫すればコーデの一部にすることができる。
いやー、本当に見つけた時は感動しましたね。
リュックやトートバッグと違って大きすぎないので、見た目もかっこいいし腕周りの鬱陶しさも全くありません。
自分が普段持ち歩く荷物に合わせてジャストサイズのショルダーを探すのもまた楽しいですね。
そしてなにより注目すべきは、3つめの項目。
「カラーを工夫すればコーデの一部にすることができる。」
やっぱり、ファッションブログを運営する身としては、コーデの見た目はとても重要です。
ショルダーバッグのおすすめカラーは黒か茶

いいえ、心配はいりません。
メンズのショルダーバッグは、基本的に「黒か茶」の2択になります。

http://wear.jp/sasatoshi/10558177/
黒ならコーデの邪魔をせず、それでいてコーデが単調になり過ぎないように調整までしてくれます。
黒のショルダーは万能で、
- 他のアイテムでカラーを使っている場合にコーデの締めとして。
- モノトーンコーデに使ってコーデの邪魔にならないように。
どちらのパターンでも使うことができます。
バッグなんて1つで十分っていう人は、どんなコーデにも使える黒が良いかもしれませんね。

http://wear.jp/genji/11319347/
一方、茶色はめっぽうこのような使い方になりますね。
モノトーンコーデに挿し色として使う。
こうするだけで、ショルダーバッグがコーデの中で抜群の存在感を出してくれる。
「ライダースに合う合わせるバッグ」って考えると、間違いなく茶色のショルダーがおすすめです。
なぜなら、メンズのライダースはほとんどが黒だから。
全身黒ずくめになりがちなメンズのライダースコーデにこそ、挿し色として使える茶色のショルダーバッグがちょうどいいんですね。
その代わり、どんなコーデにも合うわけではありません。
茶色のショルダーを持つ場合は、もう1つ黒もサブとして持っておくとコーデに幅が広がりますね。
管理人も愛用するおすすめのショルダーバッグを1つだけ紹介する
まぁ男のバッグなんてそんなにいくつも持つものじゃないし、とりあえず1つあれば十分でしょう。
ということで、僕も愛用しているおすすめのショルダーバッグを1つだけ紹介しておきます。
選ぶのが面倒なら、とりあえずこいつにしておけばまず間違いありません。
ライダースに合わせるバッグは、D collectionのサコッシュ が最適です。
D collectionは、月間600万PVの「オシャレが学べる」人気メンズファッション通販サイトです。
正直、コスパが良すぎます。
- 色は汎用性抜群のブラック
- 素材は高級感のある革製
色と素材は文句の付けどころがないですね。
また、スタイリッシュな見た目の割に収納性がかなり高いんですよね。
スマホや財布、小物程度なら余裕で入りますし、普段あまり物を持たない男にとっては十分すぎる収納性でしょう。
これだけシンプルなデザインなら、コーデの邪魔をすることもない。むしろ良いアクセントになってくれます。
それでいて腰にサッと下げておけるので、取り出す際の面倒もない。
「この記事で述べたような悩みを解決する手立てとしてこれ以上のものはない」と自信を持って言えますね。

まとめ
ショルダーバッグが最適って言っても、冒頭に述べたように男のライダースは手ぶらが最強なのは間違いないんです。
右ポケットにスマホ、左ポケットに財布を入れてバッグを持たないコーデができるなら、それに越したことはありません。
ですが、僕みたいに財布が長財布でポケットに入らなかったり、タブレットを持ち歩いたりする場合。
ショルダーバッグは、あくまでそういう場合の「妥協案」であることは覚えておいてもらいたいですね。