瞬です。
スラックスと言えば、やっぱり圧倒的に黒のイメージが強いですよね。
実際、着回しの面で見て黒パンツに勝るものはないのは確かです。
なら、今回は敢えてグレーのスラックスを使ってみましょう。
グレーのスラックスをおしゃれに着こなすには、2つのポイントがあります。
キーワードは、「おっさん化」です。
グレースラックスはおっさん化しやすい!
グレーという色は、メンズコーデにおいてとても効果的な色です。
カラーでもモノトーンでもない、中間な色。使い道はたくさんあります。
でも、テーラードジャケットやスラックスのようなフォーマルなアイテムとなると、話が違ってくる。
グレーのジャケットやスラックス。
その強すぎるサラリーマン感から、どうしてもおっさんっぽい印象を与えやすい。
「グレーのスラックスおっさん化現象」ですね。
キレイめアイテムはメンズファッションの花形ですが、おっさんはおっさんです。
決しておしゃれとは言えない。
グレーのスラックスでおっさん化しない2つのポイント
グレースラックスを穿いてもおっさん化しないようにするには、2つのポイントがあります。
「おっさんっぽい」と「大人っぽい」の境界線を探っていくんです。
カジュアル要素を上手く取り入れる
まず、コーデ的な観点から。
スラックスがおっさんっぽく見えるのは、結局「コーデ全体がスーツっぽくなっちゃってる」から。
フォーマルなアイテムで固めすぎなんですよね。
ポイントは、カジュアル要素を上手く取り入れること。
ボトムスはグレースラックスでも、トップスをTシャツにしておけば、今ドキメンズのキレイめカジュアルコーデの出来上がり。
ビッグシルエットのTシャツとスラックスのコーデなんて、メンズの夏の超鉄板コーデです。
ちなみに僕は、ヘインズの白Tを愛用しています。
メンズの白Tに迷ったら、とりあえずこいつにしておけばまず間違いない。
細身テーパードスラックス、丈は短め
もう1つは、スラックスそのものの話。
おしゃれに見えるスラックスは、決まっています。
細身テーパードスラックスで、丈は短めにすること。
こんな感じの細身のシルエットで、テーパード仕様ならなお良いですね。
細身テーパードスラックスについては、別記事で詳しく解説しています。
また、丈は「立った状態で足首が見えるか見えないかくらい」がベストですね。
裾がダボっとしたスラックスは、もう驚くほどかっこよくないです。
グレースラックスを使った鉄板コーデ
と言っても、実際にコーデを見てみないとグレースラックスの良さは分からないですよね。
ということで、今グレースラックスを使った鉄板コーデをいくつか紹介しておきます。
ちなみに、今回は主に夏コーデをチョイスしています。
まず、最もシンプルな夏コーデから。
「白T×グレースラックス」、鉄板すぎます。
Tシャツじゃなくて白のドレスシャツでも、もちろん悪くはありません。
でもグレースラックスのフォーマル感を考えると、Tシャツでのカジュアルダウンがとても効果的なんですね。
特にこのコーデは足元もキレイめで、キレイめとカジュアルのバランスが絶妙です。
もちろん、カラーのTシャツも間違いないですね。
グレーのスラックスはカラーでもモノトーンでもない中間色なので、大抵のカラーは合います。
と言っても、これくらい明るめのグレーならトップスは暗めのカラーの方が合いますね。
カラーバランスが絶妙のコーデです。
こりゃまた可愛いコーデですね。
スラックスのようなフォーマルなアイテムに、ビッグシルエットコーデを合わせる。
おっさん感なんてカケラも残っていません。
ビッグシルエットコーデは、インナーの白Tをレイヤードするのがポイントですね。
まとめ
グレージャケットとかって、もういかにも40代のおじさんのイメージじゃないですか。
でもおじさんっぽいってことは、少なくとも子供っぽくは見られないってことです。
「大人っぽいコーデ」=「モテるコーデ」っていうのは頭に入れておいてくださいね。