瞬です。
出ました。違いシリーズ。
今回は、トレンチコートとチェスターコートの違いについて解説していきます。
もちろん違いだけ分かっていても意味がないので、それぞれの着こなしのポイントについても解説していきます。
この記事を読むとどうなる?
チェスターコートはシンプルで着こなしやすい
チェスターコートは、トレンチコートと比べると着こなしやすいです。
その理由として、装飾がシンプルであることが挙げられます。
チェスターコートは、テーラードジャケットの裾を伸ばしたアイテムだって言われますね。
特に目立った特徴のないとてもシンプルなアイテムです。
シンプルなアイテムは、その分どんなアイテムとも合わせられるので、着こなしやすいんですね。
そんなチェスターコートですが、一つだけ特徴的な部分があります。
テーラードジャケット同様、首元のV字ゾーンですね。
私服でチェスターコートを着こなす場合、この部分をどう処理するかが鍵になります。
「マフラーで隠してしまう」か「インナーにタートルネックを持ってくる」辺りが鉄板ですね。
ちなみに僕がチェスターコートを1枚だけ選ぶなら、DCOLLECTIONのチェスターコート がおすすめです。
デザインはシンプルなんですけど、サイズ感が絶妙で、シルエットがめちゃくちゃ大人っぽいんです。
特に僕がDコレをおすすめする一番の理由は、何と言っても購入後8日間は無料で返品ができるところです。
つまり、とりあえず家で試着してみて、気に入らないなら無料で返品しちゃえばいいんです。
他の通販サイトでも返品できるところはありますが、送料を全額負担してくれるショップは僕の知る限りここだけですね。
\無料で8日間お試し/
Amazonアカウント使える
トレンチコートはおしゃれ上級者アイテム
一方、トレンチコートは数あるメンズコートの中でも難易度がトップクラスです。
理由としては、御察しの通りその装飾の多さですね。
襟は大きいしボタンはダブルであることが多く、なんかベルトが付いてて肩にもチョロってなんか付いてる。
ここまでゴチャゴチャしてるとコーデに自然に取り入れることは当然難しくなってきます。
そんなトレンチコートですが、私服でもカッコよく着こなすためのコツが一つあります。
「カジュアルに着こなす」ことです。
カジュアルに着こなす
トレンチコートは、礼服として着ることもあるくらいフォーマルなアイテムです。
そのため、私服でトレンチコートを着る場合もしっかり決めて、トレンチコートらしい着こなしをしてしまう人が多いです。
そこが落とし穴なんですよね。
あまりフォーマルすぎるアイテムは私服には馴染みにくく、着こなしも難しくなってしまいます。
私服でトレンチコートを着るなら、カジュアルに着こなすことが大切です。
ボタンはカジュアルなシングルタイプにして、ベルトも締めずに思い切って前を開けてしまう。
丈も長すぎるとフォーマルになってしまうため、膝上辺りまでがベターです。
パッと見ステンカラーコートと間違えてしまいそうな着こなしですが、実は最近のトレンチコートの着こなしはこっちが主流です。
ご丁寧にボタンもベルトも全部締めて街に出ても、「キメすぎ。」と思われて終わってしまうことが多いですね。
結局どっちがいいの?
気になるのが、チェスターコートとトレンチコート、今着るならどっち?って話ですね。
もちろんどっちも良いアイテムなんですが、無難にいくならやっぱりチェスターコートがおすすめですね。
おしゃれ初心者にも安心して勧められます。
ただ、チェスターコートはもうトレンドになってからかなり経って、もはや定番化しつつあるので、ちょっと差別化が難しいですね。
ユニクロが脅威の1万円のチェスターコートを出したりもしていて、手が出しやすくなったのは良いことではあるんですが、ちょっと過剰供給気味。
そんなチェスターコートに比べると、トレンチコートは着ている人がそこまで多くないので、差別化という面では優秀なアイテムかもしれません。
少々手が出し辛いアイテムかもしれませんが、「カジュアルに着こなす」ことさえ意識しておけばそこまで間違った着こなしにはならないでしょう。
「普通じゃつまらん、みんなといっしょはつまらん。」
って人には、是非トレンチコートにも挑戦してもらいたいですね。
まとめ
要点だけまとめて!
- トレンチコートはチェスターコートに比べると着こなしが難しい。
- チェスターコートは首元のV字ゾーンがポイント
- トレンチコートはカジュアルに着こなすことがコツ
メンズコートは本当に種類が多く、時代に応じて新しい名前もどんどん増えていくので、付いていくのが大変ですね。
ちなみにこの記事を読んでいて、「ステンカラーコートってなに?」ってなった人は、こちらの記事も読んでみてください。