瞬です。
メンズの皆さん、ダッフルコートって持ってますか?
僕は持ってません。
あ、いや、1着くらいあったかな・・・。どちらにせよ思い出せないくらいにクローゼットの奥底に眠っています。
なぜって、ダサいから。
厳密に言うと、あまりにも着こなしが難しすぎて、ダッフルを着るメリットが思いつかなかったから。
もしもダッフルコートが好きで何着も持っているっていうメンズがいらっしゃったら、ごめんなさい。
ですが、あなたがおしゃれなメンズを目指して「なんとなく」ダッフルを着ているとしたら、是非ともこの記事を最後まで読んでほしい。
恐らく、あなたは二度とダッフルコートを着たくなくなるでしょう。
目次
メンズのダッフルコートがダサい3つの理由

http://zozo.jp/shop/vibgyor/goods-sale/9097018/?did=29088962
ダッフルコートは、こういうやつですね。
一見、上品でおしゃれな冬のコートに見えるかもしれません。
ですが、メンズのダッフルコートにはダサい理由が3つもあります。
ショート丈がダサい

http://wear.jp/meronpan32/8519723/
ダッフルコートがダサい一番の理由は、これ。
ショート丈のダッフルがマジでダサい。
ダッフルコートは、他の冬コートと比べると、かなりカジュアル要素が強いアイテムです。
そのため、大人っぽく見える工夫をしないと、すぐにコーデが子供っぽくなってしまうんですね。
コートの丈というものは、短くなればなるほどカジュアルで幼い印象を与える。
その上、キャメルなんていう明るいカラーを合わせてしまうと・・・
- ダッフルコート
- ショート丈
- キャメル
って具合に「子供っぽい要素」が三拍子揃っちゃってるわけです。

http://wear.jp/zozost2525/5575914/
元々が子供っぽいダッフルなんだから、せめて丈くらいはミドル〜ロングにしようよって話です。
トグルがダサい

http://zozo.jp/shop/vibgyor/goods-sale/9097018/?did=22993674
続いて、そもそものデザインの問題。
この前に付いてるトグルがね・・・。ボタンの代わりのやつ。
ダッフルコートの大きな特徴の1つなんですが、正直ダサいと言わざるを得ない。
こういう黒いやつならまだしも、縄みたいになってるやつもありますよね。あれなんかもう最悪です。
はっきり言って、トグル全部外してボタンに付け替えたいレベルでダサい。
フードがダサい

http://zozo.jp/shop/inastudioszoo/goods-sale/24642664/?did=45352105
あと、最後のトドメ。
この首にデカデカと付いてるフード。
やっぱりフードって難しいんですね。どうしても中高生感が出てしまう。
パーカーの着こなしが難しいのも頷けます。
ですが、これはアイテムによっては取り外しできるやつもあるみたいですね。
それなら僕は迷わず外しますが、もうダサいから最初から外しておいていただきたい。
冬のアウターはおしゃれなやつたくさんあるよって話

正直言って、そう言ってしまいたいくらいです。こんなに着こなしが難しいコートはなかなかない。
というか、冒頭で言ったように冬のアウターってバリエーションが豊富です。
コート1つ取っても、名前の使い分けがややこしいくらいにたくさんある。
そんな中で、わざわざこんなに着こなしが難しく、大して防寒性に優れたわけでもないアイテムを着るメリットが僕には思いつかない。
ということで、「どうせダッフルコート着るくらいならこっち着とけよ。」ってアウターを2つ紹介します。
Pコートとチェスターコートです。
Pコート

http://zozo.jp/shop/improves/goods/13065791/?did=29919522
まずは、Pコート。
メンズの冬のアウターとしては定番中の定番であると言えますね。
シンプルでキレイめにもカジュアルにも対応できて、丈の長さによってもイメージをガラッと変えることができます。
ダッフルコートを持ってるのにPコートを持っていないメンズがいるなら、それは明らかに買う順番を間違えています。
と言っても、Pコートのトレンドは感覚的には少し前になりますね。
こういう「冬の制服」的なポジションは、近年では別のアイテムに変わりつつあります。
それが、チェスターコートです。
チェスターコート

http://zozo.jp/shop/senseofplace/goods/23323837/?did=43468348
チェスターコートも、とてもデザインがシンプル。
やっぱりメンズのおしゃれは、こういうシンプルで誰にでも似合うようなアイテムから始めるのがベストですね。
こういう薄めのステンカラーコートなら、春でも使えますね。
まとめ
要点だけまとめて!
- メンズのダッフルコートは、せめてミドル〜ロングにするべき。
- トグルやらフードやらの余計な装飾がダサい。
- 冬のアウターは他におしゃれなやつがたくさんある。
- Pコートとチェスターコートがおすすめ。
僕が言いたいのは、「冬のアウターはこんなにおしゃれでスタイリッシュなものがたくさんあるのに、なんでダッフル着るの?」ってこと。
何度も言いますが、どう考えてもメリットが少なすぎる。
これだけボロカス言いましたが、ファッションの情報を発信する身として、特定のアイテムを全否定するのはあまり宜しくないので一応補足しておくと、
ダッフルコートをおしゃれに着こなしている人もたくさんいます。
ミドル〜ロング丈をチョイスして、フードも外してしまえば、あとは着こなし次第でおしゃれに見せることは十分可能でしょう。
ですが、やっぱり着こなしがかなり難しいことは事実ですし、そもそもある程度スタイルが良くないとミドル〜ロング丈は着こなせません。
まぁ、僕はダッフルのトグルがどうしても気に入らないので、どうやっても着ようとは思いませんが。笑