メンズ必見!黒スキニーに合う靴のおすすめカラー3色!靴下は?

瞬です。

突然ですが、メンズのおすすめボトムスを1つ挙げるとしたら、何でしょうかね?

僕なら、迷わず「黒スキニー」を挙げます

 

スキニーは、どんなコーデにも合うメンズファッションの基本アイテムです。

これを持っていないようでは、おしゃれのスタートラインにすら立てません。

 

ただ、そんな黒スキニーでも、合わせる靴がダサいと台無しになってしまいます。

今回は、黒スキニーに合う靴について徹底的に解説していきたいと思います。

 

出典:D collection

もしもまだ黒スキニーを1本も持っていないなら、当サイトではD collectionの黒スキニー をおすすめしています。

累計5万本以上売れていて、「黒スキニーと言えばDコレ」と言われるくらいとにかく評価が高いです。

\無料で8日間お試し/

 

この記事を読むとどうなる?

メンズコーデの下半身について一切悩むことがなくなる。

 

黒スキニーに合わない靴は存在しない

実際は、黒スキニーに合わない靴なんて存在しません。

黒スキニーは、どんな靴にも合うんです。

 

なぜなら、黒スキニーがメンズのボトムスの中で最も基本的で、シンプルなアイテムだからです。

シンプルすぎて、他のアイテムと喧嘩なんてしようがないんですね。

 

http://wear.jp/ryohei1026/10868028/

「スキニー×スニーカー」なんてメンズなら絶対に外せない定番コンビですし、

 

http://wear.jp/genji/10722805/

革靴でキレイめに決めてももちろんかっこいい。

 

http://wear.jp/gaku569/10794533/

夏はサンダルなんか合わせても、涼しげでバッチリ決まります。

 

ただ、これはあくまで靴の種類の話。

靴のカラーは、しっかりコーデのことを考えてチョイスする必要があります。

 

黒スキニーに合う靴のおすすめカラー3色

と言っても、黒スキニーに合わせられる靴のカラーは限られています。

たった3色です。

 

https://wear.jp/musashi4711/12595549/

黒スキニーに合う靴のカラーとして僕が断然おすすめしたいのが、黒。

「黒スキニー×黒の靴」ってわけです。

 

はっきり言います。

おしゃれなメンズコーデの下半身は、8割方この組み合わせでできていると言っても過言ではありません。

「メンズコーデの下半身」といえば、これです。

 

「黒スキニー×黒の靴」のメリットはたくさんありますが、一番はなんと言ってもその「着回しの良さ」。

下半身を極限までシンプルにすることで、上半身がどんなコーデでも、不思議とマッチしてしまうんですね。

 

ちなみにメンズのスニーカーに迷ったら、とりあえずコンバースにしておけば間違いありません。

どんなコーデにも合うので、おしゃれなメンズなら一足は持っておくべきです。

 

http://wear.jp/sasatoshi/10514316/

白も爽やかでかっこいいですね。モノトーンなのでコーデを選びません。

「汚れが目立つ」のが欠点と言えば欠点ですが、しっかりとお手入れできる人にはおすすめしたいカラーですね。

 

使い方としては、こういう黒ベースのコーデに軽さをプラスするために使うのが良いです。

このコーデは、インナーの白シャツをレイヤード(チラ見せ)しているところもポイント。

 

靴とインナーの両方から軽さをカバーしているわけですね。

 

http://wear.jp/wear10042/8351402/

モノトーン以外なら、茶なんかが良いですね。

独特のシックな雰囲気が大人っぽいですし、ちょっとした色味にちょうど良いですね。

 

茶色は「カラーとモノトーンの間」のような色で、とても使い勝手が良いので、コーデの中に積極的に取り入れてみてください。

 

挿し色はダメなの?

http://wear.jp/4ex833/10371373/

3色ともなんか地味な色ばかりだけど、靴を挿し色的に使うのはダメなの?

 

もちろんOKです。

 

ただ、カラーのスニーカーはそれだけでカジュアル要素がとても強いため、他のアイテムをキレイめにまとめて、子供っぽくならないように気をつけましょう。

他のアイテムは徹底的にモノトーンにするくらいでちょうど良いんじゃないでしょうか。

 

靴下はどうする?

ボトムスと靴を合わせたらあと気になるのは、靴下。

せっかくおしゃれに決めても、足元から派手な靴下がチラッと見えていたりすると一気にコーデが台無しになってしまう。

 

メンズの靴下なら、抑えめのカラーのくるぶしソックスを履いておけばそれだけで良いです。

これなら基本見えることはありませんし、見えたとしてもこのカラーなら安心ですね。

 

もちろん白や挿し色で遊ぶのもアリですが、靴下は基本的には「おしゃれに見せる」部分ではなく「ダサく見えないようにする」部分です。

勝負するところは他にあります。

 

まとめ

要点だけまとめて!

  • 黒スキニーはスニーカーも革靴もサンダルもなんでも合う。
  • 黒スキニーに合わせる靴のカラーは「黒、白、茶」がおすすめ。
  • 靴下は無地の黒が基本

「ボトムス、靴、靴下」は3つで1セットです。

そして、「黒スキニー、黒の靴下、黒のスニーカー」のセットは、メンズコーデの最も基本となる黄金コンビであると言えます。

 

全部黒で一見地味に見えますが、この下半身の地味さが、上半身のカラーやデザインを大いに引き立ててくれるんですね。

「メンズコーデにおいて、下半身は脇役。」

この意識がとても重要です。

-スキニー

© 2023 メンズファッションの掟